増築せずにユニットバス風の在来風呂

お客様のご要望

現状の出窓を使ったまま、浴室のサイズは変えずに風呂をキレイにしたい。
リフォーム詳細
リフォームデータ
リフォーム内容 | バスルームリフォーム | ||
---|---|---|---|
費用 | 1,030,000円(税込) | 工期 | 2週間 |
現場名 | 岡山市中区 M様邸 | 担当 | 岡山東ショールーム |
商品仕様 | 天井材:フクビ バスパネルU 壁パネル:アイカ セラール バスルーム用 浴槽:LIXIL グラスティN サーモバスS(幅1200mm) 水栓:LIXIL クロマーレ(品番:BH-HB147TSC) 床材:LIXIL サーモタイルミルキーDX(100角) |
リフォームのポイント
浴室のサイズ・出窓等を変えずにユニットバスへお取替えすることが不可能だったため、ユニットバス風の在来風呂をつくりました。



タイル貼りの壁からパネルになったので掃除がしやすくなりました。
床は今までと同じタイルですが、今までのタイルは踏み入れるときに冷たく感じたのに今度のタイルはあまり冷たくないので嬉しいです。
はじめはユニットバスへ......というご相談でしたが、デッドスペースを作らず、かつ増築をせず安価にユニットバスを設置することは出来なかったため、パネル仕様の在来風呂をご提案いたしました。
こちらのご提案をお客様に快く受けていただき、ユニットバス風の在来風呂をお作りすることに。
工事日数はユニットバスよりもかかってしまいましたが、満足のいく仕上がりになったと思います。
岡山東ショールーム