防湿シートで湿気を防ぎ、気分も晴れやかになるお部屋に

お客様のご要望

畳の下の板が抜けそう。
畳もボロボロで新しい綺麗なものにしたい。
壁が暗い色なので明るい色にしたい。
リフォーム詳細
リフォームデータ
リフォーム内容 | 内装リフォーム | ||
---|---|---|---|
費用 | 300,000円(税込) | 工期 | 1日 |
現場名 | 岡山市 O様邸 | 担当 | 岡山東ショールーム |
商品仕様 |
壁紙(壁のみ):サンゲツ リフォームセレクション 畳:2等級 |
リフォームのポイント
・床下の湿気が酷かったので防湿シートを敷き、地面から湿気が上がりにくいようにしました。
施工前

施工後

お客様の声
今までいつ床が抜けるのかとヒヤヒヤした思いで過ごしていましたが、しっかりとしたものになってお客さんが来ても安心です。
壁紙の色も明るいものに変えたので部屋全体も明るくなり、気分も晴れやかになりました。 ありがとうございました。
担当スタッフより一言
下見の際に床下に潜らせていただくと、池が真裏にあるためか床下の湿気が酷く、畳の下の座板や根太がたわんでいることが確認できました。
そのため下地の組み換えをさせていただき、湿気が上がりにくいように防湿シートを敷かせていただきました。
また、壁は綿壁でその状態では壁紙を貼る事が出来ないので、ベニヤを綿壁の上から増し張りさせていただいてから壁紙を貼らせていただきました。
お知り合いの方にも完工後の仕上がりをご覧になって一緒に非常に喜んでいただけて私も嬉しいです。
岡山東ショールーム
関連するニッカホーム全体の施工事例